2013年03月07日

修理しながら使っています。










北街道筋にある鞄の修理の職人さんは、浅草で修業した人です。
「丈夫にしておきました」といい、いい仕事をしてくれます。
この職人さんがいるから、いつまでも使えることが出来てうれしいです。

バーバリーの鞄は、
40数年前に私の卒業祝いにと、歳が離れている叔母さんのような姉から戴いたものです。
スーツを着たとき、トレンチコートを着たときに今でも使っています。

イギリスのBelstaff のリュックは、
20年以上前に、自転車に乗るに便利な鞄として買ったものです。
知らないで買ったものですが、知る人ぞ知るものでした。
「これって、トム・クルーズがお気に入りのリュックだよ」と、教えられました。

リュックの中にいっぱいはちきれそうになってまで入れるので、
肩紐のところの縫い目がほつれてきてしまって、
もう寿命かとあきらめかけたが、
念のため修理にもっていくと、
「丈夫にしておきました」と、又使えるようにしてくれました。

愛用品を又、使えることがうれしいです。
  

Posted byちびたかat 20:58 Comments(0) 庭子の部屋

2013年03月07日

フランス国旗が立っているがレストラン?違った


写真は外から見た風景です。

県立美術館からプロムナードを下がっていくと、
フランス国旗が立っています。
レストラン?
そっとドアを押すと、・・・


パン屋さんでした。
インテリアのようにしてパンを飾っているような・・・斬新です。
センスの良さは、味そのものに。
静岡で一番おいしいパンやさんだといった人がいました。
自転車で30分かかるが、買いにいくのが楽しみな店でした。



「Petita Petit (プティタ プティ)」
お店の名前、かわいいですね。
駿河区谷田41-30 TEL054-208-3331
  

Posted byちびたかat 20:22 Comments(0) 庭子の部屋

2013年03月07日

あなたのスマホはまだノーパン?


Yショップのリノベーションを考えているだけに、
3/5のFB記事にあっと、震撼した。
リノベーションってロマンですよね。




clear="all">



スマホが“履く”パンツに騒然!
バンダイが「スマートパンツ」販売


「スマートパンツの時代が来た」「スマートパンツかわいいです!」「スマートパンツ予約売り切れすぎワラタ」――。いま、Twitterなどで、スマートパンツが話題沸騰中だ。スマートなパンツ? そう、スマートフォンに履かせるパンツのことだ。

バンダイが3月に発売を予定しているスマートパンツは、1個200円のカプセル玩具。そのチラシでは、「ホームボタンを守れ」「世界初スマートフォンに履かせるパンツです」と紹介されている。つまり、たくさん使う大事な部分(ホームボタン)を守るために、大胆なデザインのパンツを履かせるという、なんとも斬新な、明後日の方向からすっ飛んできたような発想のアイテムだ。

ラインアップはブリーフ、しまぱん、ブーメラン、ヒョウ柄Tバック、ボクサーパンツ、真っ赤なTバック、いちごパンツ、シークレットの全8種類。

このスマートパンツを扱うオンラインショップでは、予約受付ページが用意されているが、そのほとんどが品切れ状態で、Twitterでは「欲しい」の声が続々と上がっている。まだエイプリルフールには1か月もあるのだが……。




  

Posted byちびたかat 09:47 Comments(0) 大学の売店